熊谷市Tさま邸完成!
この度はTさま、誠にありがとうございました!
早速ですが、Tさま邸のご紹介をしていきましょう!
まずは枕木門柱、本物枕木を段違いで3本立て、インターホン、アメリカンポスト、表札を取り付けました。
枕木門柱は大人気ですね!
枕木を仕入れてDIYしてみようと思っている方は「枕木市場」をご覧ください。
分かりづらいですが、アプローチ両脇にはアオダモ(トネリコ)を6本植栽し、春から秋にはアオダモの葉の下を通って歩けるようになります。
春には新緑の美しさと花を、夏には涼しさ、秋には紅葉を愉しむ
そんなアプローチになります!
庭木のご相談は姉妹店「ガーデンショップMIYABI」へどうぞ。
玄関へと続くアプローチはSBICアクシアヴィレッジを使い枕木門柱と統一感を出します。
南側玄関前はアオハダをシンボルツリーとして植栽、ウッドフェンスのバックで引き立てられます。
春の新緑が楽しみですね!
バックのウッドフェンスはF&Fマイティウッドフェンスを使用、これも大人気商品で数々のお庭に使用してきました。
今回は目の前にお墓があり、それを隠す役割をしています。リビングから見ても隠れる高さなのでかなり高めの設定になります。
ウッドデッキはYKKリウッドデッキ間口3.6m奥行2.4mでテーブルセットを置いてもゆとりある大きさにしました。
ウッドデッキの下は防草シート&砂利でローメンテナンス、暖かくなってきたらウッドデッキの周りには芝生を貼る予定、芝貼りはDIYで施工します。
当店は基本的には経費削減の為にお施主様に芝貼りをDIYしていただく事が多いですね!
もちろん、やり方はちゃんとお教えいたします!
反対側から
こちらもF&Fマイティウッド、目隠しの必要はないので隙間たっぷりで柵仕様。
最後に、カーポートはYKKレイナポートグラン耐雪50cmの強化タイプで大雪が降っても安心ですね!
コンクリート打設は理想的な勾配が取れない状況ですが、水たまりが出来にくいように仕上がりに注意し施工しています。
以上、Tさま邸のご紹介でした!