木材エイジング塗装
四月中旬オープンのFREEQHOMES 小前田展示場の庭を作らせていただくことになりました。
その庭の板塀の塗装作業をしています。
ただの防腐防虫塗装ではなく、「エイジング塗装」です。
女性の方は「アンチエイジング」に興味があると思いますが^ ^
今回は逆、新品の材木を如何に古く、ボロく見せるかが勝負です。
エイジング加工にも色々あります。
削ったり、擦ったり、叩いたり、引っ掻いたり、切り込み入れたり。
今回は加工は一切しません!
塗装のみでエイジングします!
室内に使うものだったり、こだわって作ろうと思えば加工もあったほうがいいでしょう。
でも、それも全ては手間がかかる作業でその手間はもちろん料金に反映されます。
「安くてカッコよく」と「妥協無いこだわり」
をお客様や使い方や場所によって使い分ける
それが私たちのこだわり!
それではまず仕入れから
安くて身近なホームセンター、普通に仕入れます!
ソリとネジレを見てまっすぐな板を拾い出します。
そして、200本を代車に載せてレジへ。
レジのお姉さんは大体驚くか笑います(笑
そして、持ち帰った材木をテントの下へ並べベースのホワイト系の塗料をべた塗りします。
普通だったらコレで喜んで頂けます。
人それぞれ価値観が違いますので「キレイがキライ」な人も居るんですね^ ^
それでは遠慮なく汚しましょう!
あんなにキレイに塗れた材木がこんなに古く汚くなりました。
逆ビフォー&アフター(笑
ご注意
もちろんキレイがいい人には汚しませんよ!
ただいま「古くて汚い壁好きな人」大募集してますので勇気のあるチャレンジャーはご連絡下さい^ ^
今回の作品はFREEQHOMES さんの深谷市小前田展示場に付けますので気になる方はぜひ見学に行って下さい。
カッコイイお家を見学したい人ももちろん観に行って下さいね^ ^