2017-03-19
深谷市 Sさま邸完成!
Sさま、この度は誠にありがとうございました!
なぜ焚き火の写真かと申しますと仲間や家族と「焚き火を囲む雑木林の庭」を作らせていただいたのです!この写真は焚き火の会に呼んでいただいた時の写真です。
ワイルドなヤキトリをご馳走でした!とても、美味しかったです!!
私が到着した時には子供たちが焚き付けた火が豪快に燃え盛っていました!
四季を感じる雑木林の中にみんなで集える焚火サークルを配置、雑木林の中を散策できる小道も作りました。
低木や下草は奥様が愉しみながら、山野草系の自然の里山に生息するものを植える予定。
自然な里山を再現することにもこだわります。
焚火サークルの入口
敷き詰められた天然石は長野県産出の鉄平石、大きいものでは1.2m以上あったと思います。
焚火サークルのベンチは
群馬県産出の玄武岩、ベンチに丁度良い大きさと燃えない利点があるので急遽使用することになりました。
このサークルの真ん中にぽっかり空いた穴、ここで焚火をします。
焚火サークルへの入口を逆側から
裏庭に作った水栓
Sさまが保管していたアンティークなレンガを使用してアンティーク調に積みました。
水鉢もSさまからの支給です。
周りにはアンティークな耐火煉瓦を敷き詰めました。
水栓だけでもこんなにカッコよく作ることが出来ます!って見本になります!
最後に今回使用した雑木林の樹木は
アオダモ、アオハダ、イロハモミジ、サトウカエデ、ヤマモミジ、シロモジ、クロモジ、ミツバツツジ、マロニエ、カツラ、ダンコウバイ、ヒメシャラ、シャラ等
上記の樹木はガーデンショップMIYABIで購入することが出来ます。
関連記事