看板犬ペコのドッグラン日記(人工芝編)
先日からペコのドッグラン改造計画を始めて、やっと完成しました!
もともとは本物の芝生が敷いてあったドッグランですが、
穴を掘ったり、走り回ったり、特に雨の日は大惨事で、
ペコはどろんこになって帰ってきます!
その度に拭くのは結構大変な作業、、、。
できれば外に出てほしくないと思う人間たちを尻目に、
少しでも掃き出し窓が開こうものならドッグランに猛ダッシュのペコ🐶
この終わりの見えない戦いに終止符を打つために人間たちが考えた作戦。
それは、、、、ドッグランを人工芝にすること!
てことで早速作戦開始~!笑
まずは、今ある芝生を剥がすところから。どんどん剥がしていきましょう!
🐶「ぼくのおきにいりのしばふが、、、、」
芝生が全部剥がせたら今度は大事な整地作業。なるべく平らにするべく、
写真のようにきみどりのブラシをつかい均します。
というのは嘘です。
奥に見える道具を使い丁寧に仕上げます。仕上がりに影響する重要な作業です。
整地が終わったら、その上から真砂土を敷きこれもまた綺麗に均していきます。
🐶「くんくん。ぼくのしらないにおいだ、、、」
そして最後に人工芝を貼り、かんせ~い!
サッカー選手を目指す!?ペコのため、
人工芝もサッカーのコートっぽく、しましま模様に⚽
思う存分、外で遊べるようになって嬉しそうなペコ。
どろで汚れる心配がなくなったので、
気軽にドッグランで遊ばせることができるようになりました!
本物の芝生と人工芝では、お互いにメリット・デメリットがありますが、
メンテナンス性や外観など様々なことを考慮し、
住む人に合ったものを選ぶことが重要だと思います。
この選択は芝生選びだけではなくお庭全体を創るときにもとっても大切で、
ご自分の暮らし方に合ったお庭を創ることによって、
ずーっと先まで満足して過ごしていただけるお庭ができます!
お庭をつくる際にはぜひ考えてみてくださいね(^^)